納豆の天ぷら
納豆天
最近僕が好んで揚げている一品(ひとしな)
お客さんに
ごり押し?
してる天ぷらでもあったり(笑)
お酒のつまみにも
もちろんゴハンにも
とっても合うのです?
ゴハンにオンして
溶き卵や
もしくは卵の黄身だけ乗せたら
もっともっと
ゴハンが進む一品に!
納豆好きな人
カモンカモン(笑)
#納豆 #納豆アレンジ #納豆ごはん #納豆天ぷら #納豆好きと繋がりたい #月の庭 #新栄天ぷら #新栄グルメ #名古屋天ぷら
">
今シーズンも
ミドリ特製《栗の渋皮煮》
用意しましたー?
このほどほどの甘さが
また美味なのです
(自画自賛、笑)
わざわざ
天ぷらにしなくとも(笑)
お酒のお供
箸休め
甘味 等々として
美味しく頂けます
是非ぜひ
お昼でもディナーでも
#栗 #栗の渋皮煮 #栗スイーツ #栗天ぷら #月の庭 #天ぷら #名古屋天ぷら #名古屋グルメ #新栄グルメ #新栄天ぷら
">
先週末から
飛騨高山の宿儺南瓜
(すくなかぼちゃ)
ランチでも天ぷらでお出ししてます!
普通のカボチャの甘味と
また全然違うね〜
と女性客のみならず、
男性のお客様からも大好評頂いております
最近こちらの農家さんも作ってみえますが、
先日急用で高山に戻った際
しっかり《あじか》で買って来ました?
是非皆さん食べに来て下さい!
#宿儺南瓜 #飛騨郷土料理 #月の庭 #名古屋天ぷら #新栄天ぷら #新栄グルメ #名古屋グルメ
中津川のお母さんとこで
青い朴葉
沢山取らせて貰った
飛騨の山々に
朴葉だけ取りに行くの
なかなか大変なのと
向こうの朴葉の木は
葉っぱを取るのも
大きく育ってしまっていて
取るのも容易ではないのです(苦笑)
これで朴葉寿司をお客さんにお出し出来る?
">
GWの頃
急に夏みたいに
あっつくなってしまったので
いろんな山菜が
一気にデカくなってしまった
こんな写真のコゴミ
もう採れないだろうな
コシアブラも
GW中
1週間も間が空いてないのに
想像を超えた成長具合で(苦笑)
けど
今年も本当に沢山
山菜採らせて頂き
有難うございました
お父さんといつも帰り道
山の神様に感謝していました
山の匂い
風、鳥たちの声
虫の音
みんな良い思い出と結びつく
#山菜 #山菜の天ぷら #コシアブラ #よもぎ #タラの芽 #ワラビ #コゴミ #クレソン
">
GW中
収穫した山菜
分けて頂いた、
山で育てた
育ったお野菜等
いろいろと
飛騨の人
大好きなアズキ菜は
自分で採るのは難しいので
しっかり仕入れました?
コシアブラ、コゴミ、ヨモギ、ワラビ、タラの芽
クレソン、オリ菜、サヤエンドウ
そしてアズキ菜…
#山菜 #山菜の天ぷら #コシアブラ #よもぎ #タラの芽 #ワラビ #コゴミ #クレソン
">3月に入ってから毎週の様に山菜の様子を見に行ってました。
今年は3月に寒の戻りがあったせいで中々芽吹いてくれず毎週、泣く泣く帰る日々…
なのに…急に暖かく(いや…暑い)なったお陰で一気に成長してしまって本当に焦ります。
">
標高1300mの日和田高原で作られた、メロン並みに甘~いトウモロコシです。
茹でて醬油で香ばしく焼いてもいいし、
かき揚げにしても抜群に美味しいです。
秋本さんが作って大将が採った高根コーン。
期間は短いので是非お早めに‼
月の庭でお待ちしております。
ヱビス南瓜、コリンキー、バターナッツ南瓜と
坂野さんは今秋はいろんな南瓜を作って来てくれています(^.^)
特にバターナッツ南瓜はホントよく持ってきてくれるので、
今年はこの南瓜のスープをめちゃくちゃ作ってますね~♫
9月~10月半ばまではあったかかったので冷製のスープでお出しして、
これからは温かくしてお出しします!!
">しるこサンドのさつまいも味。。。
これマジ本物!!!って思う位美味しいお味。
そして、天ぷらにすると更に美味しくなるんです(●´艸`)
">